rss
twitter
    Best Gagamilano Watches For Sale

Wednesday, June 3, 2015

ネイマール、トリックプレーへの批判に反論!「スタイルは変えない」 譲れないサッカー王国の美学

1: Pumas ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/01(月) 21:15:28.48
譲れないサッカー王国の美学

バルセロナのブラジル代表FWネイマールは、現地時間の30日、アスレチック・ビルバオとの国王杯の決勝で、
3-1とリードした後半42分にヒールリフトを披露した。

だが、相手DFに激突し、突破は失敗に終わった。

相手DFはネイマールの相手をおちょくるようなプレーに激高し、ネイマールに詰め寄る一幕もあったが、
ネイマールは自身のスタイルを貫く構えのようだ。スペイン地元紙「スポルト」が報じている。

ブラジル代表のエースは、こう語った。

「誰かが怒るかもしれない。でも、これが僕のスタイルで何年も好んで続けてきた。
誰かが怒ったとしても僕は自 分のやり方を変えるつもりはない。これはフットボールだ。みんなの反応は信じられない」

試合は、そのネイマールが1得点、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2得点を決めてA・ビルバオに3-1と勝利。リーグと合わせて、今季2冠を達成した。
 
前線で共にプレーするメッシについては、「レオはスペクタクル。彼はスーパースターで僕にとって世界最高の選手。
このチームで、彼のような選手と一緒にプレーできるのは本当に栄誉なこと」と、賛辞を贈った。
 
今季も残すはユベントスとのチャンピオンズリーグ決勝のみとなった。互いに国内リーグ、カップとの3冠を懸けた頂上決戦で、
ネイマールはどのようなプレーを魅せてくれるのだろうか。
 

835: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 06:36:19.35 ID:dxYKJhpN0.n
日本人には日本人同士キレるが外人にはキレない根性無し

836: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 10:39:45.65 ID:VouzvDQX0.n
>>825
ファール誘われたらファールしていいのか?
ファールした方が悪いに決まってるだろ
お前の感覚がおかしい

837: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 12:09:16.85 ID:6/9KUJs80.n
要はどんな立場や状況であれ、人を侮辱するなという事なんだろうね。
そしてされた側も泣き寝入りしないで立ち上がると。

838: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 12:29:40.55 ID:SzJSvwLa0.n
ネイマールはあのヒョロヒョロの体と栄養失調児みたいな顔のせいで舐められてるんだろ
もしリベリーが同じことしてもキレられないわ

839: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 12:36:36.95 ID:hwy98BUH0.n
逆に、ブラジルじゃこういうプレーをしても許されるって事だろ?
そう考えると、ブラジルでは点差開いたら、トリッキーなプレーをしてもいい
客はそういうプレーを望んでる、という事か?
点差を付けられる方が悪い、それよりも勝負付いたなら何か足技を見せろよ
という客の心理が優先されるのだろうか?
だとすると、アメリカンスポーツ的なエンターテイメント性を感じる
知らんけど
これだけは言える、ああいうプレーは日本でも許される

840: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 14:25:55.25 ID:rqyJxdok0.n
>>133
>>267
>>820
ヒールリフトで抜くことは、最大級の馬鹿にしたプレーで野球でいえばバットを逆に持って打席入るみたいな感じっぽいぞ。
もうやられた瞬間止める気無いしブチキレてる

841: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 17:07:59.78 ID:I4+SNrko0.n
舐めプからのダイブして、批判されたらこれは
スタイルだから擁護しろって、どんだけクズなんだよ。

こいつはブラジル時代にも立ち止まって足プラプラさせて
まるでタコ踊りのような相手を煽る以外に何の意味も無いプレーを
良くやってたよな。

ブラジルでも、試合中にちょっとリフティングやった選手が
叩かれてるんだから、こういったプレーが許されているわけではない。
2014W杯に向けて、ブラジルが自国のスター選手を何とか作らなければと
無理やり仕立て上げられたのがネイマールであり贔屓されて守られていただけ。

大体、ヒールリフトで抜けてないし、舐めプした結果ボールを奪われる事に
なったから倒れてファウルアピールしただけだろ。

日頃から、審判を欺くダイブ常習のくせに審判に擁護してもらわないと成立しない
プレースタイルって何だよ。
「俺は審判を騙すけど、審判は俺を信用し守ってしてくれないと駄目」って
どこの朝鮮人だよ。

842: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 18:27:40.76 ID:9Fn4275A0.n
>>840
> もうやられた瞬間止める気無いしブチキレてる

やられた選手は抜こうとするネイマールを手で押さえつけてるし
ブチ切れてるのは対峙した選手ではないが?
対峙したDFは全くネイマールの方に寄っていく気配ない
動画見てないだろおまえ

843: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:10:50.43 ID:6jCHyp7n0.n
こいつってCWCでバルサとやった時も無駄にコネて守備陣形整える時間与えててアホかと思った
ブラジル人ってサッカー上手いけどサッカーをニワカ級に理解してないのがたくさんいるんじゃないか

844: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:13:08.56 ID:6jCHyp7n0.n
シャビやメッシの無駄のない動きとは対照的で無意味なプレー
うちらの大正義バルサ美学フィロソフィーには全く合わない

845: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/03(水) 22:21:30.53 ID:2U6WwgE70.n
リーガはサッカー史で唯一のヒールリフトゴールの記録がある
ブラジル人でJ出身だったような

No comments:

Post a Comment

 
51La